人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

はにわブログ

はにわのしょうもない日常、ものぐさをレポートします


by haniwa-blog

仕事のルール。

割と俺ルールというのが私には存在している。

結構どうでもいいことが多いんだが…。

①月曜日は難しい仕事をしない。
月曜日、週の始めということで…。といっても俺は基本的にはシフト制なんだけど。あー、でも日曜は休みなことが多い。
どうして月曜日かと申しますと、たいてい俺は早朝勤務なんですね。ほぼ例外なし。事情があって、月曜日には休みがとれない。
で、基本的には睡眠不足w元気な時もあるし頭痛がすることもあるが、早朝勤務はとにかく業務量も多い。
午前中が終わる頃には疲労。昼食とったら眠気。
ということで難しい、間違えてはいけないペーパーワークはしないようにしています。
毎月の請求業務は前もってカレンダーで「この日あたりにやるかな」と決めて、月曜日は何もしない。せいぜい調査への回答や単純作業をするようにしています。

②誰でもできる仕事はしない。
傲慢かもしれませんが。といっても完全に免れないけども。一般の職員+別業務がのしかかってしまうと首が回らない。
だがしかし、俺にしかできない仕事(法的なもの:ケアマネ的な資格がないとできない仕事  能力的なもの:専門知識がないとできない仕事 会社的なもの:経費を考えながらの備品発注・買い出し)については確実にあり、割り切って別の職員に一般の業務を週に1、2回程度してもらうことにした。それも堂々と。
なかなか会社・経営サイドの仕事については、見せれないものも多々あり、そしてキリがないのでいちいち開示はしていない。けどもたまに複雑で膨大かつ、締め切りに余裕がない時は施設長(親)とこもりきりになるため「〇〇という△について出す書類があるので、ちょっとこもる」「数日間忙しい」と伝えている。どこまで伝わっているかはわからないけども。

③仕事に使う文具は自前で用意する。
昔、大学院の時の恩師が「道具、仕事する」と言っていた。つまりいい仕事には良い道具を、ということだと思う。ただ恩師はかなりの溜め込み魔な上に、道具を揃えるのが大好きだったからその言葉を免罪符にしていた節があるw
経費で高い物や自分専用のものは買えない。だけども共有のものってどこかへ行ったり、はさみにべたべたが付いていたりwして、イライラすることも多いので私物を持ち込んでいる。たいてい使うのは私だし、他の場所で使うことも少ないのでなくならないので快適。

④自分1人の時はできる限り空調を使わない。
これは…きついw
事務所でひたすらパソコン仕事ということもあるが、冥利が悪いのであまり使わないようにしている。気の毒になったようでスタッフの1人が「こうしたらどうだろう」と冷気を送ってくれたwクーラーなんかの冷気を逃さないためにドアというか立派なパテーションがあるが、それを1つだけ開けるというもの。事務所の扉を開けておけば少し涼しい。わずかにはw
ひとつは事務所の扉を閉めてしまうと音が聞こえないから年中ドアはあけるようにしている。我々介護職の人間は音を大事にしている。わずかな音が聞こえて「嫌な予感」がしたらひとまず部屋をめぐってみる。転倒していないかのチェック。たいていはスタッフがものを落としたり倒した音である(なのでああ、今の音で誰か来るかもなと思ったら当該スタッフは他のスタッフに「ごめん、今の私だから」と声かけてる)。
何はともあれ35度以上あるのに、風も通らないのにこれは…かなりきついw笑いごとではない。あまりにアレな時はクーラーエリアに涼みに行くけど。しかしながら自宅や外出先ではほぼ冷房。こうやって汗をかくことも必要ではないかと思っている。

⑤休みの前日は慎重に。
ちょっとした言葉が引っかかったり、やらかしてしまったり、逆に自分の発言がまずかったかなーなんて思って、翌日まで悶々することがある。ので気を付けて勤務する。仕事の残しがないかもチェック。

まだまだ色々ありますが、ひとまずこんなところです。


by haniwa-blog | 2017-07-25 07:00 | 仕事・専門分野 | Comments(0)